コンテンツへスキップ

全国労働組合生産性会議(全労生)

  • 最新情報
  • 活動報告
  • ネットワーク全労生
  • 全労生とは
  • 中央討論集会
  • 報告書
  • 連絡先

全国労働組合生産性会議(全労生)

  • 最新情報
  • 活動報告
  • ネットワーク全労生
  • 全労生とは
  • 中央討論集会
  • 報告書
  • 連絡先

生の声を活動に生かしたい(全労生 調査部会長・安藤京一)

  • 2023年10月5日2023年12月21日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

 このたび、各地方労組生産性会議(地方労生)および… 続きを読む »生の声を活動に生かしたい(全労生 調査部会長・安藤京一)

第7回 全労生・地方労生「雇用と労使関係課題」に関する共同アンケート  調査結果報告(2023年9月29日)

  • 2023年9月29日2023年9月29日
  • 活動報告

 このたび、各地方労組生産性会議(地方労生)および… 続きを読む »第7回 全労生・地方労生「雇用と労使関係課題」に関する共同アンケート  調査結果報告(2023年9月29日)

ユニオン・カレッジ2023

  • 2023年9月7日2023年9月14日
  • 活動報告

 労働組合の視点から生産性運動に取り組んでいる全労… 続きを読む »ユニオン・カレッジ2023

『ユニオン・カレッジ』を開講(全労生 事務局長・桑原敬行)

  • 2023年9月5日2023年9月14日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

 労働組合の視点から生産性運動に取り組んでいる全労… 続きを読む »『ユニオン・カレッジ』を開講(全労生 事務局長・桑原敬行)

人材の価値を中心軸に(全労生 前副議長・八野正一)

  • 2023年8月25日2023年9月14日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

「一人ひとりが人間らしく、心豊かに生きていく持続可… 続きを読む »人材の価値を中心軸に(全労生 前副議長・八野正一)

AIへの労組の対応注視(全労生 前副議長・野田三七生)

  • 2023年7月5日2023年9月14日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

 全労生の副議長を退任して早2年。OBの分際にて若… 続きを読む »AIへの労組の対応注視(全労生 前副議長・野田三七生)

身近な全労生に(全労生 事務局長・桑原敬行)

  • 2023年6月5日2023年9月14日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

 本年5月8日より新型コロナウィルスの感染症法上の… 続きを読む »身近な全労生に(全労生 事務局長・桑原敬行)

個別の利害超越した行動を(全労生 前事務局長・久保直幸)

  • 2023年5月15日2023年5月18日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

 バブル崩壊以降、失われた10年、20年、そしてい… 続きを読む »個別の利害超越した行動を(全労生 前事務局長・久保直幸)

有意義な社会対話継続を(全労生 前副議長・髙倉 明)

  • 2023年4月15日2023年5月18日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

 日本生産性本部が1955年に設立され68年が経過… 続きを読む »有意義な社会対話継続を(全労生 前副議長・髙倉 明)

生産性運動を国民運動へ(全労生前議長・野中孝泰)

  • 2023年3月15日2023年5月18日
  • ネットワーク全労生, 活動報告

2023年春闘と政労使会議  2023年春闘は、実… 続きを読む »生産性運動を国民運動へ(全労生前議長・野中孝泰)

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »

全国労働組合生産性会議 事務局

公益財団法人 日本生産性本部 生産性運動基盤センター  

© COPYRIGHT JAPAN PRODUCTIVITY CENTER. ALL RIGHTS RESERVED.